HOME

保護者専用(パスワード必要)

当園の紹介

教育・保育理念
教育・保育理念

わたしがいる、ともだちがいる、そしてみんながいる・・・

教育・保育目標
あかるく たくましい こども
  1. 健康安全で幸福な生活のために必要な日常習慣を養い、身体の調和の発達をはかる
  2. 集団生活の経験により、自主的・自律の精神を養う
  3. 素直で礼儀正しい社会性のある子を目指す
教育・保育方針

教育・保育方針

明るい未来を信じ、みんなが幸せに生きるために、心地よい環境の中で、ひとりひとりの心をみつめて、共に育ちあっていきます
[園 児]自分でのびる力を大切に、大きく豊かなこころの根を培います
[地 域]日々の温かい見守りとまなざしに感謝しています
               信頼を深め、あたたかい関係づくりを大切にします
[保護者]安心と安らぎの場であることを願っています
[職 員]自己の資質向上に努力を惜しまず、真摯に日々の保育にとりくみます
               みんなが豊かな時間を過ごせるように、お互いに協力をしあいます
●働く父母が安心してあずけられる場として、家庭に代わり、子どもが安全で楽しく生活ができるよう努める
●運動することの喜び、表現することの喜び、創造することの喜びを体験することで豊かな感性を養う
●集団の中で子どもが主体的に遊べるように援助し、協調性や社会性を培う

園の概要
設置主体
社会福祉法人 つばき福祉会
施設状況
敷地面積(全体)1,884.81平方メートル  建物面積1,293.10平方メートル
建物構造 鉄筋造陸屋根2階建て
施設内容 乳児室・保育室・ホール・園庭・調理室ほか
施設の沿革
昭和54年  4月: 社会福祉法人つばき保育園 はだし保育始める
昭和57年  5月: 県絵本ライブラリーの指定を受ける「つばき文庫」誕生
昭和58年  8月: 日本学校安全会石川県支部より「体力づくり」の表彰を受ける
昭和63年  4月: 長時間保育を実施
平成  3年  4月: 1歳児保育を実施
平成  8年  4月: 一時保育を実施
平成11年  4月: 0歳児保育を実施
平成12年  4月: 延長保育を実施
平成16年  4月: 子育て支援室を開設
平成18年  4月: マイ保育園制度導入
平成26年  4月: 定員150名に変更 一時預かり事業を実施
平成26年12月: 新園舎完成
平成27年  4月: 定員140名に変更 病後児保育事業(体調不良児対応型)を実施
平成31年  4月:幼保連携型認定こども園 つばきこども園に移行
職員体制
園長1名、主幹保育教諭2名、指導教諭1名、保育教諭23名、子育て支援員1名、
看護師2名、事務員1名、保育補助2名、栄養士1名、調理師1名、調理員2名
定  員
140名
休 園 日
日曜日・国民の休日、1月1日 ~ 3日、12月29日 ~ 31日
開園時間
平日 7:15 ~ 19:00 土曜日 7:15 ~ 18:00
特別保育
病後児保育(体調不良児対応型)・延長保育・一時保育・統合保育・年末保育
教育時間

1号認定

◆教育時間 9:00 ~ 15:30
◆休業日 土曜日は行事の日以外は休み
夏季休業 8/10 ~ 8/20
冬季休業 12/29 ~ 1/7
春季休業 卒園式 ~ 4/3

2・3号認定

〈標準時間認定〉
◆教育時間 8:30 ~ 16:30
勤務時間に応じて延長保育が利用できます。
早朝 7:15 ~ 8:30
延長 16:30 ~ 18:15
   18:16 ~ 19:00(有料)

〈短時間認定〉
◆教育時間 7:15 ~ 16:30

一日の過ごし方

1号認定  一日の過ごし方
時間 満3歳以上児
8:30 ~ 登園
所持品始末
片付け
9:00 ~ 興味別活動
10:00 ~ 年齢別活動
11:30 ~ 食事
13:00 ~ 午睡
15:00 ~ 間食
15:30 ~ 16:00 降園


 2号・3号認定 一日の過ごし方
0・1・2歳児 時間 3・4・5歳児
早朝保育 7:15 ~ 早朝保育
随時登園 8:30 ~ 随時登園
所持品始末 所持品始末
片付け 片付け
興味別活動 9:00 ~ 興味別活動
食事
11:30 ~ 食事
午睡
13:00 ~ 午睡
間食 15:00 ~ 間食
随時降園 16:00 ~ 随時降園
延長保育 18:15 ~ 延長保育
閉園 19:00 閉園

年間行事



入園式
花まつり
こどもの日のつどい
親子遠足



七夕のつどい
地蔵まいり
地蔵まつり



運動会
秋まつり



表現会
クリスマス会
新年会
節分のつどい
ひまなつりのつどい
卒園式

  • 身体測定(毎月) 
  • 避難訓練(毎月) 
  • サッカー教室 4, 5歳児(毎月)
  • 茶道体験 5歳児(計3回)
  • 園医健診(年2回)(内科健診、 歯科検診)
  • 保育参観(年1回)

情報公開

定款
PDF)平成31年4月1日
役員名簿
PDF)令和6年4月1日現在
役員報酬規程
PDF)平成30年11月26日
苦情解決
苦情解決責任者:澤村 悠子
苦情受付担当者:釣 潤子
第三者委員:大森 克成  井後 葉子
報告:R6年8月現在のところありません

お問い合わせ
※掲載された写真・動画の転載・複製はできません。 当園保護者の方々のみのご利用となります。